私たち東京海上日動ファシリティーズは、『人財は最大の財産である』という理念のもと、仕事を通じて人間として成長し、より良い仕事をすることによって更に成長する仕組みと風土が不可欠であると考えています。
研修体系もそのひとつであり、階層別研修のほか、ジョブローテーション、部内勉強会、社外研修、資格取得支援制度などを通じ、ファシリティを取り巻く知識の習得をサポートしています。
階層別研修体系
- ※
にマウスを乗せると詳細が表示されます。
入社時研修
弊社社員としての基礎(ビジネスマナー・業務知識)を身につけます。
ステップUP研修
自身や会社の業務を他者にわかりやすく伝えることで、業務の振り返りを行うとともに、より深い業務理解を促します。
対人関係向上研修
上司・同僚・後輩と円滑な業務を進められるよう、コミュニケーション力を強化いたします。また、お客様とのコミュニケーションのとり方を理解し、ニーズを引き出す力を養います。
論理思考基礎研修
意見や考えの論理的な組み立て方を習得し、説得力ある企画立案ができる力を身につけます。
プレゼンテーション研修
受け手に伝わるプレゼンの考え方や理論を身につけるとともに、実習エクササイズを通して「伝わるプレゼン力」を強化いたします。
準リーダー育成研修
準リーダーの役割を体系的に整理・理解して、今後の役割発揮の拡大に向けたヒントや課題をつかみます。
コーチング研修
「傾聴」・「質問」・「承認」・「フィードバック」の各スキルを学び、部下への指導・育成力を強化いたします。
経営分析研修
同業他社と弊社の経営について、財務諸表から学び、弊社の強み・弱みを知ることで業務拡大につなげます。
新任管理職研修
部下の労務管理に必要となる関連法令および就業規則等の社内ルールを把握いたします。
コーチングアドバンス研修
部下の成長と目標達成を支援する「支援型リーダーシップ」を発揮するために、演習を通じてコーチングスキルを実践的に学びます。
専門スキル研修
営業系研修 | 技術系研修 |
---|---|
・商談スキル向上研修 / 営業戦略・計画策定研修 | ・専門知識研修(清掃 / 電気 / 空調 / 給排水設備 / 建築) ・現場実習研修 ・専門資格試験対策講座 |
商談スキル向上研修 /
営業戦略・計画策定研修
ニーズの発掘や仮説提案などトップセールスに共通する商談の進め方と考え方を体得、日常の営業における課題や原因を明らかにし、自身の商談方法の改善を図ります。
専門知識研修(清掃 / 電気 / 空調 / 給排水設備 / 建築)
ファシリティマネジメントに必要な専門知識について、各分野・習熟度ごとに研修を実施し、社員のスキル向上を図っています。
現場実習研修
清掃・設備管理の現場業務を実際に体験することで、ビルメンテナンス関連の業務知識やCSマインドを身につけます。
専門資格試験対策講座
建築物環境衛生管理技術者、電気工事士、ボイラー技士、冷凍機械責任者などのビルメンテナンス関連資格を中心に、試験対策講座を実施しています。