職務内容
東京海上グループ各社やグループ外の既存顧客が所有する施設の、リニューアル・レイアウト変更・移転の計画策定・工事管理全般。
具体的には
- ・建築・営繕の請負・設計監理
- ・建築・設備基本計画策定
- ・建物劣化診断
- ・長期修繕計画(LCC)の策定
- ・耐震診断・改善計画策定
- ・コンバージョン計画策定
- ・建物リニューアル計画策定
- ・オフィスレイアウト計画策定
仕事の流れ
依頼された物件に対する現地調査→顧客との工事内容打ち合わせ、企画提案資料・見積書の作成→施工業者との打ち合わせ、及び着工立会→完成までのスケジュール・品質・コストの管理。
規模は?
設備機器の部品交換のような小規模なものから、空調設備の全館更新工事や数千人規模の本社オフィスの移転といった大規模なものまで、工事内容は幅広く、工事金額も数万円から数億円までと様々です。
価値の提案が、何よりの醍醐味!
お客様の要望を正確に把握し、言われたとおりではなくこちらから新たな価値を提案することが重要です。
ビルオーナー目線でアイデアを出してください。例えば、『初期投資は必要ですが、ランニングコストを考えれば、オフィスのリニューアルに合わせて空調設備を最新のものに入れ替えましょう。』など。
現場の監理も大切な仕事
実際の施工は協力会社が行います。関係者とコミュニケーションをうまく取り、現場にも足を運び計画や予算どおりに進むよう監理してください。
対象となる方
建築・電気・空調衛生、いずれかでの現場経験をお持ちの方。
具体的には
以下の経験のある方歓迎
ゼネコン、サブコン、設計事務所で建築・電気・空調衛生の設計または施工管理経験のある方
以下の資格のうち、一つでもお持ちの方歓迎
- ・一級建築士
- ・一級建築施工管理技士
- ・一級電気工事施工管理技士
- ・一級管工事施工管理技士
勤務地
首都圏ほか